piyoの山歩き

Thursday, June 14, 2007

根子岳 山スキー

2007年2月3日-4日

根子岳をのんびり山スキーで楽しんだよ!


山頂にて!超天気がいい!!!気持ちイイよー!ヤッホー!!!



北アルプス南岳小屋番さんのさかもとさんが「みんなで山に行きましょう!」という根子岳山スキー&スノーシューハイク企画をやってました。
いつもHPを見て楽しんでるんで、実際にさかもとさんに会ってみたくなって山スキーに参加しました。

1日目は、「てんとう虫の宿」に泊まって、近くの広々した斜面でピクニック&軽く一滑り。すごくいい天気なんで、ヘリスキーのヘリが飛びまくっていて少々うるさかった。 今、根子岳はヘリスキーが流行ってるらしいんだけど、ヘリスキーだと専用のコースを滑り降りてこなくちゃいけなくて全然面白くなさそう。
やっぱ、自分の足で登って、自由に滑り降りなくっちゃ!

本番の根子岳へは、2日目にチャレンジ!
スキー場のリフトの終点は、広々した広場。そこでシールをつけてハイクアップ開始!

最初はガスがかかってた。そのおかげで、ヘリが飛べないらしく、静かな山。

ヘリスキー用のスキーコースをひたすらスノーシューの人たちとペースを合わせてモクモクと登っていく。モクモクモクモク。

そうして、もうすぐ山頂という頃にだんだん空が明るくなってきたナーと思ってたら、お?お?お?

青空がパーッと広がって、北アルプスが良くみえタヨ!ワーイ!

もうみんなで歓声を上げちゃったよ!あとはルンルンで山頂まで一登りし、てっぺんでゆっくり時間をかけてランチ。 危険なところはどこにも無かったし、超平和な登りだった。

山頂は人がいっぱい!


写ってる人の一部が、一緒に登った人たち。今日は天気がよくって、たくさんの人たちが登ってきてました。ウェアがカラフルだね!

この辺りはもともとそんなにいっぱい雪が降るところじゃないし、フカフカの深雪パウダーでは無かったけど、さかもとさんが雪が多めに積もっている斜面を選んでくれたので、楽しく下まで滑ってこれたよ。
可笑しかったのが、スノーシューハイクの人たち。
ワーワーいいながら、スノーシューでわしわし駆け下りてくるので、のんびり滑り降りている山スキーとそんなに時間差無く降りてきたのにはびっくり。あれはあれで楽しそう。

真正面から見える斜面ではなくて、山頂から見て少し右寄りにコースをとるようにして(ゴルフ場のクラブハウスが目印かな?)シュプールをつけました。

イヤー、ホントに平和で楽しい山スキーだった。
楽しいばっかりで、ちょっと物足りなかったけどネ。

また来年、さかもとさんの山スキーに参加したいな。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home